ソラチカルート最大のメリットは・・
あなたもご存知の通り、マイルに換えるときの還元率が90%という部分ですよね。
しかしソラチカルートは、マイルに換えるまでの日数が、最大で120日もかかってしまいます。
これはソラチカカードの「デメリット」の一つといえます!
しかし、ポイントからマイルに交換するタイミング次第で、60日以内に大幅に短縮することができるのです。
では、ポイントの交換タイミングについて、くわしく説明したいと思います。
このページの目次
ポイントサイトからポイント移動が完了する日数を知ろう
ポイントサイト ⇒ ポイント交換サイト
ちょびリッチ ⇒ .money(ドットマネー)、PeX:即時
※1日最大6,000ポイントまで
ハピタス ⇒ .money(ドットマネー)、PeX:3営業日
※1ヶ月最大30,000ポイントまで
Gポイントは、ポイントをメトロポイントに直接換えることができます。
Gポイント、.money(ドットマネー)、PeX ⇒ メトロポイント
毎月15日までの申請で、翌月の11日にポイント移動が完了します。
メトロポイント ⇒ ANAマイル
毎月15日までの申請で、翌月3日~8日にマイル加算が完了します。
メトロポイントの締日である15日までに、ポイントを交換するのがポイントです。
※注意
ANAマイル交換完了まで、次のメトロポイントのANAマイル交換はできません。
月10万マイル獲得講座を無料公開中!
私が月10万マイル以上のマイル獲得に成功している方法を知りたいですか?
毎月決まったポイント&マイル交換スケジュールを作る
それぞれのポイント移動完了日数を考慮し、交換スケジュールを作ります。
1)毎月10日
- ハピタス、ちょびリッチ ⇒ .money(ドットマネー)、PeX
2)毎月14日 ←かなり重要!
- Gポイント、.money(ドットマネー)、PeX ⇒ メトロポイント
- メトロポイント ⇒ ANAマイル
私は月に2日、ポイント移動の日(スケジュール)を決めています。
交換スケジュールに、もう少し日数に余裕を持ちたい方は・・
1)毎月10日 ⇒ 毎月5日
2)毎月14日 ⇒ 毎月12日
※2)は、必ずメトロポイントにポイント加算される11日以降に設定しましょう
など、早めても良いかもしれませんね。
ポイントサイトで貯めたポイントを、ソラチカルートを使って最短でマイル交換するスケジュール作成の参考にして頂けましたら幸いです。
月10万マイル獲得講座を無料公開中!
私が月10万マイル以上のマイル獲得に成功している方法を知りたいですか?